2012-01-01から1年間の記事一覧

思い出した・・・

先日、大次朗さんのブログでバック・トゥー・ザ・フューチャーの舞台裏、みたいなのを取り上げてたんですけど 何げにそちらを見に行ってあれこれ見ていました。 その時、 「あっ!|゚Д゚))) コイツだっ!」と思い出しました。 ビフ・タネンのご先祖様、マッドドッ…

ヤバかった・・・・

今日はなんだかゆっくりとした時間の流れでしたので 午前中にE6のスロットル設定を僅かに弄ってテストフライトしてみました。 うーん・・・どうにもこーにも・・・過激だなあ。(w ちょっと持て余し気味でしたがピッチの操作がダメなんだろう、とあれこれや…

勧誘

先週の事、近所の先輩と話をしていた時の事。 そのお方は1級の電気工事士?の資格も持っている人なので安定化電源の事や 発電機についてアレコレ訪ねたりしていました。 そのお方は今も昔もRCには全く無関心だったのですが 何やらRCヘリに興味が出たらしく…

送信機。

ひょんな事からクラブメンバーさんからJRの11ZEROを格安で譲って貰えることになりました。 今はXG8を使ってますが前は14MZとFF9の2台持ちでした。 14MZはメインの機体(主にヘリなど)で使っててFF9では飛行機、シミュなどで使ってました。 なので現…

ハネはとりあえず・・・

実はE6に付属のブレードなんですけど、なんか、ちょっとばかり不良品っぽかったんです。 詳しくは書きませんけども。 JRさんに相談してみたら良品と交換してくれました。(^^) ありがとうございます。 で、しばらくブレードが無いので飛ばせないなあ、と…

こ、これが本来の性能なんだね、ヤバイね。

昨夜、あき缶研究所(ただのプレハブ)でE6の再設定をジックリじっくりと時間をかけて行いまして 各部のガタや緩みの点検なんかもちゃんとやっておきました。 お陰様で深夜まで研究所に詰めていましたが寝坊もせず早起きしまして午前中の仕事をせっせとこな…

難しいねー。

プロポの設定って項目が多いだけに「落とし穴」が多いなあ、と改めて痛感。 でも考えてみれば見るほど腑に落ちない。 D/Rの切り替えをフライトモードとは別に他のスイッチで個別に設定するかな? JRではそうなのか、はたまた、モデルリセットして再設定の際…

E6の不具合検証終了

先日より困ってるE6のオカシな動きについて今日の昼に設定を変えて再検証しました。 結果・・・・無事解決しましたっ! 夕方、仕事が終わってから色々設定を見直し・・・ VIBEを出してきてノーマル、ST1、ST2とスワッシュのエレベーター方向の動き具合を確認…

痛い工具

数週間前だったと思うんですが、地元の工具屋?金物屋?に行った際に、 何気なく工具を眺めていたら、先っちょがボールタイプの六角レンチセットがありまして ちょっと気になったので買ってみたんです。 値段は・・・安くもなく高くもなく・・・・ で、この…

なんか・・・納得いかんなー。

昨夜、あれこれE6を調整したので昼飯前に1本だけ飛ばしてみました。 この前飛行場で飛ばした時、どうもエレベーターの動きが納得行かない、というか・・・ ダウンフリップをするとエレベーターの効きが悪い感じで背面状態からクルッと起き上がりません。 何…

配線スッキリ化

TAGS01の配線(ジャイロ感度用)を追加した訳ですが、やはり・・・ 配線多いなあ~・・・と。 まあ、でも配線の本数はどうしようもないので、せめて配線をスッキリさせようと思いました。 TAGS01本体から受信機へ行く線。 これを短く加工してみました。 うむ…

忘れてた。

すっかり忘れてたのを思い出しました。 先日の飛行場でVIBE90を飛ばしてたら、会長が 「何だってうるさいヘリだなあ!変な音してるぞ~」と。 着陸してエンジンカット後、惰性でヘッドが回ってる時にカッカッカ・・・というか、何とも言えない 微妙な音が…

JR NEX E6 550

来年にでも・・・と思ってたんですが、プロポや受信機、さらには飛ばさなくなった機体の整理などで あぶく銭が入ってきたので思わず注文しちゃいました。 JRの550電動機 NEX E6です。 約1ヶ月ほどかかりましたが購入できました。 ちょうど市場で外出して…

今日の飛行場

今日は久々にクラブの飛行場へ。 ただ、今日は朝からオヤジは釣り、ママンはビーチバレーと子供達以外は不在・・・ 朝からわっせわっせと牛の世話をして夕方までの分を早々と片付け&段取りして機材を積み込んで 9:30に出発。 現着は11時近くなってから…

アイテムの加工

先日、動力用バッテリーのモニターを買いました。 JRさんのTLS1-BVMというバッテリーモニターです。 テレメトリーでバッテリーパックの電圧をリアルタイムで表示してくれるのですが・・・・ いかんせんコードが細いんです。 バッテリーとアンプの間に挟むと…

Li-po慣らし

新品のLi-poの慣らしじゃ~、と新しいLi-po2本持って牧草地へ。 軽トラの荷台に機体、助手席にプロポとやっぱり電動は身軽でいいですよね。 どよ~んとした☁模様の空ですが、慣らしだから地べたフラフラホバで十分だし~、と 早速慣らし開始。 考えてみれば…

XG8 角度調整板取り付け

プロポついでにコレも・・・と今更な感じはありますが。(w XG8用のスロットル範囲を狭くする角度調整板です。 これを使う事でスロットルスティックのロー、ハイのストロークを狭くする事が出来ます。 前にも書いていますが、オイラは右手の親指が、ちょう…

Verアップ

JRサイトを覗いてみると、XG8のバージョンアップ情報が出ていました。 他所様のブログでも幾つかアップされてたのでオイラも早速やってみる事にしました。 VER.0001-0011になるようです。 内容をチェック・・・ 【主な内容】 テレメトリー・パワーセンサー(T…

安定化電源を作ってみる。

材料が届いたので早速プレハブで広げてみる。 というか、絨毯汚れているなあ・・・ストーブの煙突交換で外した時にススが舞っちゃって 新品の絨毯がコ汚くなっちゃったんだっけ・・・・ そろそろ絨毯変えなくちゃ・・・(苦笑) 本題。 DELLのサーバー用電源…

明日は行けないのだ・・・

明日は日曜日。飛行場に行きたいなあ~と思ってても無理なのだ。 本当は今頃は長崎に行っているはずだった。 和牛のコンテスト、長崎全共に行く予定だったんだけど、膝の具合が悪くて 集団行動という事もあり行くのを断念した訳。 で、なんかウチのオヤジが…

緊急会談

ブログ仲間のSIPPOさん、実はオイラの中学時代の先輩でございます。 キャリバー450を飛ばしていた頃、同じキャリバーを飛ばしているという事で ブログ間での交流が始まりました。 途中、色々な話題の断片から 「もしかして知ってる人なのかもしれない」と…

悩みどころ色々

昨日、何げに充電器について調べていたら、オイラの使ってる充電器のファームウェアのバージョンアップなんて 記事を見かけました。 というか、すでに生産終了しているモデルなんですがね。(w Hyperion EOS 0720i NET3なのですがバージョンアップ可能らしい…

軽整備

SIPPOさんが良く行く某所の方から売ってもらったYS91STです。 フレイヤ売却しようかと思っててそれに積もうかと。 先月、エンジン掛けてみたらそこそこ調子良さそうだなあ、と思ってたんですが この前の飛行場で会長のYS120が飛行中にヘッドボルト脱落、…

フタバの攻勢

今日、ちょっといつもの模型店に行ったらプロポの話になりまして。 なんと14chの新しいモデルが出るそうな。 あ、画像は1960年代のOS製プロポ?スイッチ?です。12chだそうですが、サーボは6個しか繋げないらしいです。 テレメトリーも搭載していて価格…

とんでもないっすね!

他所のブログなんかを見て廻っていると、なんか800クラスとかの話が結構出てますね。 リポも7Sのまさしく「レンガ」のようなのが出ているみたい・・・ それ2本積んでとか・・・ 50V超えですか!!お、恐ろしい・・・・ かと思えば90電動クラスでバ…

なんとか・・・

売れましたけどねー、プロポ。 やはり18MZが流通している今ではさほどの値段という事もないですねぇ・・・ オイラは数年前にクラブ員から飛行機2機付きで15で買ったんですがねー。 まあ、でもプロポ、受信機などなど出品していた物は99%売れました。…

さよなら~。

ついに長年愛用してきたフタバ製品と決別の時がやってきました。 思えば初めて手にしたプロポは旧FF7スーパーでした。 その後、FF9に進化し、そして憧れだったT14MZに・・・・ しかし、最後の最後まで14MZが手に馴染まず、クラブ員のJR製9Xや11Xなんか…

JVCカメラで空撮(その2)

昨日、VIBE90での空撮テストで最初に水平尾翼の上にカメラを設置しました。 でも、予想以上にメインローターとの距離が近くて、ちょっと心配だったので 少し飛ばしてすぐに止めたんですが。 やはり搭載位置と振動吸収の方法を考えないといけませんねー。 J…

飛行場

昨日は今月最後の飛行場。 天気も良くて絶好のフライト日和!と思いきや、朝から来訪者、電話などなどなかなか出発できず、 加えて前日まで行けるかどうか分からなかったので支度も全然してなくて・・・ でもなんとか脱出。 天気良いです。 今日はメンバーさ…

楽しい工作

先日よりちょっと道具の工作なんかをチョロチョロやってました。 廃棄する家具からガラスを2枚貰ってきてエッチラオッチラとワックス掛けを3~5回ほど繰り返しました。 ガラスのフチを梱包テープで1cmほどの幅で3枚重ねくらいします。 その後、カーボン…