悩みどころ色々

昨日、何げに充電器について調べていたら、オイラの使ってる充電器のファームウェアのバージョンアップなんて
記事を見かけました。

というか、すでに生産終了しているモデルなんですがね。(w

Hyperion EOS 0720i NET3なのですがバージョンアップ可能らしい。
何がアップするのかもよく分からないけど、ここはやってみようと思いまして早速やってみました。
バージョンアップは問題なく終了。

そもそもPCで色々見たり出来るソフトも一度も使っていませんでした。(爆)

で、それもインストールして早速拝見・・・
色々なグラフが出てきます。なるほどなるほど・・・・全然分からん。(爆笑)

まあ、ズボラなオイラはとりあえず充電がキチンと出来ればOKOKってことで問題無しと。

で、なんとなく充電について興味が湧いてきたのでまたまたインターネッツでお勉強。

そこで、自分が今使ってる電源について、沸々と疑問&心配が出てきました。

今使ってるのは自作(というほどでもない)の電源。
PC用電源を改造した物でいいところ15~20Aちょいの出力かと思います。(確証は全く無しですが)
今の現状では十分使えているわけですが、今オイラの頭の中では
無謀な妄想がグルグルと渦巻いてまして・・・

ちょっと大きめの電動機の導入を考えているところです。

とは言っても、今年初めにVIBE90SG+諸々メカなんかも揃えたため
新機導入は来年あたりを考えているのですが、500~700?クラスをとか考えちゃってる訳です。
(あくまでも妄想ですが)

当然妄想の範囲内なので好き勝手考えれちゃう訳ですが、実際にそうなったら
充電環境が今のままで良いのか?と考えるわけです。

N村氏もE8レジェで大きなバッテリーになったみたいで充電器も怪しい大きな物を入手されたようでつ。
まあ、恐らく4セル×2本の同時充電に対応した物という事なんでしょうけど
現地では発電機を使って充電しています。

オイラの場合家での充電をメインに考えたいので親電源から考えようかと思ってる次第。

E-Fuelとかいう60Aの安定化電源も出ているようですが、結構お高い。
アルインコの40Aクラスも結構高い。

で、調べてたらサーバー用電源を流用した物で2個繋いで24V、1000wとかそんなのを作ってる人もいます。

まあ24Vまでは要らんので1個で1000Wとかならなんとか頭の悪いオイラでも出来そうなんで
ちょっとチャレンジしてみようかな、とか思ってます。

例えば6セルで4000~5000くらいのリポを充電するとなると時間も結構掛かるんじゃないかなと思うんですが
早く済ますためにはやはり電源が大事なのかなあ?と・・・

まあ、何にしても「電気」という目に見えないモノが根っから苦手なんで時間もあるのでジックリと
調べてみたいと思います。
現役整備士の頃から電気は嫌いなので。ダイレクトイグニッションのアレで感電してみたり
「オーム?あー、ナウシカの虫でしょ?」とかいうレベルです。(爆)

電動飛ばしている皆さんは家充電の際はどんな電源使ってるんでしょうかね?