諸々作業②

バンパーなどしっかり元に戻してドア周りの作業に入ります。

今回、在庫処分品で1BOXNETWORKのAピラーフロントスピーカーフルセットが
かなり安く売られていたので購入しておいたので取り付けることにします。

似たような、Aピラーにツイーターをインストールする製品はいくつかあるんですが
ほとんどはFRP製で、この製品は純正同様ABS樹脂製ということもあり
導入しました。

また、ツイーターの他、ドア側のミッドレンジスピーカー、
バッフル、防振材、吸音材など全てセットになっているのも魅力です。
まぁ、一番の理由は在庫限りって事でかなり安くなってたって事ですが。(笑)

ただ、成型色がグレーのみで、ワシの車両のブラック内装用はなかったので
自分でつや消しブラックの缶スプレーで塗り直しておきました。

とりあえず、純正スピーカーは例によってリベットで取り付けられているので
ドリルで揉んでリベットを飛ばして取り外します。

この純正スピーカー、外して持つたびに思いますが・・・・

オモチャのような作り&軽さです・・・・

ノーマルスピーカーの音・・・
一瞬、なかなか良い音じゃないの?って錯覚してしまいますが、
よく聴けば、全体的にスカスカな音なんですよね。
ちょっと低音の効いた音楽を流すと、簡単に音が割れてしまいますし
あのスピーカーだものなぁ、と納得してしまうような
残念なスピーカーなんですよね。

なので、やはり交換せねば、と言う事で。


イメージ 2

イメージ 1

ドアの内側のメンテナンス用パネルなどを外して
ドア内部を脱脂して付属のレアルシルト、ディフュージョンを貼り付け、
専用ハーネスを純正スピーカーのカプラーに接続、
バッフルを取り付けます。

こういった必要なアイテムが全てセットになってるというのは
かなり便利ですよね~。

まぁ、リヤ周りのデッドニングのためにレアルシルトや防音材は
持ってはいたんですけどね。(笑)


イメージ 4
イメージ 3

取り付けるスピーカーです。
μDIMENSION 6.5インチのスピーカーです。
純正に比べると、さすがの重量です。

もう片方のドアに施工してたら薄暗くなってきたので
取り付けたIPFのフォグの切り替え操作の確認をしてみようと
ライトのスイッチを入れた瞬間

「パチっ!」




って僅に、しかしはっきりと、
恐らくヒューズの飛ぶ音が聞こえました。。。。


事件発生です!(苦笑)


とにかく、フロント側を確認してみると、フォグが点いてません・・・・
ライトを見ると、ポジション球も消えてます。
ナンバーも消えてます・・・


後ろに回ると、テールのスモールも、ナンバーも消えたまま(汗)



なるほど、これは・・・バンパー付けた時に何かしらの
配線を挟み込んだとしか思えません・・・

しかし、すでに外は暗く、屋外での作業だったのと
1時間後には会議が迫っているためこの日は泣く泣く作業を中断、
翌日に原因追求することにしました。


で、本日。


バンパー外さねばダメかなぁ、と思いつつも
とりあえずグリルを外し、隙間から怪しい箇所をジロジロと・・・



ありました。


イメージ 5
字光式ナンバーの配線・・・・

元々、宙ぶらりんな手抜き配線だったので(あり得ないですよね)
フォグのコントローラーユニットを固定する際にバンパー裏に
スポンジテープ使って固定していたのですが、
バンパーとリーンフォースの間に挟まってしまったようで
そこでショートしていたようで・・・

なんという失態・・・

まぁ、幸い手の入る箇所だったのでバンパー外さずに済みましたが
こんな初歩的なミスで昨日の夕方、1時間近く時間をロスってしまったとは。
現役退いてから20年以上・・・さすがにもうダメですね(w


ひとまず配線を直して取り回しをやり直して無事復旧。

残ってた作業に移ります。

イメージ 6

Aピラーへのツイーターの取り付けですが、付属のネジとピラーカバー側の
穴のサイズが合ってなくて固定できなかったので
1.5mmのプラ板をカットしてネジの受けにして固定しました。

で配線したりしてカバーを取り付け。

イメージ 7

心配してた缶スプレーのつや消し黒も純正の内装色とさほど変わらず一安心。

これでメリハリの効いた、低音と高音が手に入りました。
視聴してみたら、やはりツイーターがかなり上に来ているので
高音が強く感じたのでナビ側で高音を少し抑えてやったら
なかなか良い音になってくれました。
あの純正のスカスカな感じから、一気に密度の濃い音質に変わって
大満足です。



スピーカーが終わったので・・・・


ミラーに少し手を加えました。


イメージ 8
分解などは必死にやってたので画像はナシですw

今回は点灯方式をシーケンシャルタイプに設定してみました。
なかなかオシャレですな~。

ただ、こういうのって、車検とかどうなんだろう?
取り付けてから「あ」って気が付きましたが指摘されたら配線を外せば
いいだけですので・・・その時になったら考えましょう。
前の車でも付けたかったのですが、シルクブレイズのHPで確認すると
ハイエース用ではヒーター付きが無かったので諦めてたんですが
実際はヒーター付きもちゃんとラインナップされていました。

レンズもブルーになって一石二鳥です。


で、最後にもう一つ、アイテムを導入しました。

画像はこれといって無いのですが、キーロックでドアミラーが自動で格納、
ACC オンでミラーが展開(アンロックでも展開にできます)という物。


いつもお店などの駐車場では、駐車のたびにスイッチを押して
ミラーを格納していたので面倒だったんですよね。

今回取り付けてみて、とても便利で良いアイテムです。

今回はドアロックで格納、ACCオンで展開、としたので
カプラーオン以外の配線は常時電源とドアロックの信号線の2本のみと
取り付けもかなり簡単でした。

イメージ 9
あ、そうそう。
フォグの点灯確認です。

明るさは・・・まぁ、こんなものでしょうね~。
ただ、このフォグ、スイッチのON、OFFを繰り返すと
白からイエローに変わるんです!(イエローの画像撮り忘れていました)

やはり、冬道は黄色いほうがいいよなぁ、と思う時もありますし
ドライの路面では白いほうが・・・と白も黄色も捨てがたい、と
そんなワシにはぴったりのアイテムでした。
しかし、この数日の暖気で路面はドライ・・・
いずれ雪のある時にでもイエローを試してみたいと思います。(笑)


あとは・・・・おまけのグッズ。

イメージ 10
玄武のティッシュボックス(w


助手席の小物入れだった部分は今の車両ではエアバッグが入ってて
ティッシュボックスを置く場所がないので天井に固定してたんですが
最近のボックスティッシュって箱が薄いタイプが多くて
ちょっとズレたりすると固定用金具から外れたりするんで困ってましたが
みんカラで玄武のパーツが入ってる箱を利用したティッシュケースを見つけて
ワシも真似てみた次第。問題ばっちり解決しましたw



とまぁ、2日間にわたり一気に作業しましたが、
あまり外見にはわからないようなものばかり。

残りはあと数点のみ・・・


今月中には仕上げたいところです。