ナビ入れ替え

本当はそんな予定無かったんだけどね。

今乗ってる2.8Lのハイエース、ナビ持ち込みで納車してもらおうとか

思ったんだけど、それだとリヤハッチの補助ミラー無しは選択不可とか
言われて困った訳ですが。

 

 

f:id:Akikan20:20190927175427p:plain

コレね。

ナビ付けたらバックカメラで後方確認出来るんだもの、こんなの要らん訳。
窓拭くときも邪魔だし、前の3.0Lの時は納車後すぐ外してネジ穴の部分に化粧パネル貼ってごまかしてたんですが、それもなんかね。

 

 

 

「だったら、ナビ、頑張って安く出すのでオプションナビ付けましょう」

ってセールスに言われ仕方が無く純正(デンソー製)のナビ入れた訳です。


が、移動中、友人から電話掛かってきて、ハンズフリーで応対したんですけども

「なんか、スゴイ音割れて聞き難いんだけど?!」

 

 

と・・・・


電波状況か何か悪いんだろう、とその場は済ませたのですが、
毎回、運転中のハンズフリーでの通話で同様のクレームを言われるようになりました。


ワシの携帯がおかしいのか?と思ってたんですが、
たまたまハイゼットトラックで移動中、着信あってナビのハンズフリー通話で

対応したわけですがこちらでは全く問題なく。

ママンのエスクァイアで試してもやはり問題ないのですが
ハイエースだけ調子悪い。


そうこうしてたら、今度はディスク入れ替えようとフェイスを開けようとしたら
開きかけて閉じて開きかけて閉じてを延々繰り返したり。
(その間一切の操作を受けつけません)

「確か・・・ナビも補償ついてたはずだよな?」

 

 

たまたまディーラーでの6か月点検があったのですが

担当セールスM氏が

 

「何か気になるところとかありますか?」って聞かれたので

ナビの不具合の件を伝えたところ

 

「わかりました!しっかり点検させて頂きます!」

 

 

と言って車を引き取って行ったんですが。



夜に納車でやって来たM氏、

 

「ナビなんですけど、3回ほど、時間空けて確認したんですが

めっちゃ調子いいんですよ~!なのでもう少し様子みてくれませんか?」

 

 

と、なんとも調子のよい喋りで帰って行きました・・・・

 

もうね、何ともショッパイ対応なわけですよ。
不具合でて困ってるって言ってるんだから、問答無用で電装屋に出して

原因究明してダメならダメで補償効かしてナビ交換してくれよと。
もう溜息ばっかりですわ。



その後も相変わらずハンズフリー通話ではクレーム出るし
いきなりの再起動なんかも発生したり。

 

もうここで

「もういい!ナビ交換したるわ!」と。




たまたま、ナンバーズで2回ほど、プチ当たりしてて

その当選金でナビ買えそうだな、となったので

前車で使ってたケンウッドの彩速ナビを・・・とネットで物色するも



「え~?こんなに高かったけ???」

 

 

どうやら当時の最上級モデルのZシリーズが製造終了したらしく
殆どのネットショップでは扱い無し。
密林でも、例の法則により在庫少ない物は値段が高くなるという状態で。


んで、色々調べたらハイエンドモデルがZシリーズからMシリーズに変わったらしく

価格も従来のZシリーズよりちょっと安くなってるのが分かったんですね。
そうなると、予算的にドラレコも連携モデルが買えそうだ、と

ドラレコも一緒に、ついでにETCもケンウッドのナビ連携モデルにした次第。

f:id:Akikan20:20190927181731j:plain




それでも総額でZシリーズよりちょっと高いくらいで

当選金で十分お釣りがくるくらいでした。


ちなみに、とM氏にナビ、ドラレコ、ETCを持ち込みで取り付けしてもらったら
工賃幾らくらい?って聞いたんですけど、
電装屋に外注でだすので何とも言えませんが、10万までは掛からないくらいかなと

思います、って事だったので当然自前で取り付けの1択となった訳です。



まぁ、今回のドラレコはリヤカメラもあるタイプだったので

それならついでに、と天張り外して天井裏の防振、防音対策もしてしまおう、と

作業開始したわけです。

f:id:Akikan20:20190927181803j:plain

天張り外す自体はさほどの事は無いわけですが、カーメイトのロッドホルダーを

付けてたのでそれを外すのが結構面倒でした(w

 

f:id:Akikan20:20190927181914j:plain

天張りは前後に分割されているんですけど内装パネルと小物外せば
あとはクリップで止まってるだけなので簡単に外れます。



外してびっくりしたのが天張り内にあった防音材。

薄いペラペラのカットパイルが両面テープ数か所のみでくっ付けてありました。

た、確かに商用バンではありますが、最上級のS-GLで商用バンと言えないような
値段なのでこう言う所にももう少し気を使ってくれてもいいのに、と絶句。


気を取り直して、カットパイルを撤去、両面テープを除去し

天井を脱脂しまくります。

その後、防振材をカットしながら張り付けていきます。

 

 

f:id:Akikan20:20190927182347j:plain

後ろは割とテキトーに、後部座席上あたりから前にかけては頑張っていっぱい貼ります。

その後、防音&断熱材を貼って行きまして・・・・

 

 

 

f:id:Akikan20:20190927182458j:plain

 

結構休み休みやったり、途中で来客あったり電話掛かってきたりで

結局ここまで2日も掛かったのは内緒です(笑)


あ、ドラレコのバックカメラの配線はすでに通してあります。

 

 

で、ここまでやったら、今度は純正ナビ、ETCなどの取り外し。

 

これは付いてる物をどんどん外していくだけなので問題なし。

その後、新しく付けるナビのフィルムアンテナを貼ったりETCアンテナを

貼ったりフロントカメラの配線レイアウトしたりしてしっかり固定、

それが終わったらようやく天張りを元に戻し内装パネルを戻していきます。


で、ドラレコ本体の設置、配線、ETCの設置、配線をして

ようやくナビ本体の取り付けですが。


ハイエースはナビ裏のスペースが割と狭いのでグローブボックス側に

伸ばせる配線は伸ばしておいて最小限の長さで後ろに配線を仕舞い込みます。

本体固定する前に動作確認をして・・・

 

 

 

あれっ?ドラレコを認識してないぞ???


おかしいなあ、と思いつつメーカーサイトをまずチェック。



あー、やっぱり。



ナビ本体も現行モデルではあるんですが、ドラレコが後発だったんですね。
なので連携させるためにはナビ本体のアップデートが必要との事。


あぶねーあぶねー。

 

 

これに気が付かなかったら配線だなんだとパニックになるところだった。。。



アップデートファイルをSDカードに落として本体に挿入、

アップデート作業です。

 

f:id:Akikan20:20190927183349j:plain

 

更新終わったら勝手に再起動、無事カメラ認識してくれました。


本当なら、当初の予定では天井のデッドニングに1日、ナビ取り付けに1日の

計2日を予定してたのですが、初日に来客や電話攻撃などでほぼ半日を潰してしまい

1日余計に掛かってしまいました。。。



この後、残りパネルなど戻して掃除して作業終了。


っと、ETCのセットアップが残ってたのでディーラーに行って

セットアップしてもらいました。


2700円もとられた・・・・意外と高いなぁ、と思いましたが

こればかりは個人では出来ないので仕方が無いですな。


f:id:Akikan20:20190927183730j:plain

 

って事で、使い慣れたケンウッドの彩速ナビになったわけですが。


音に関しては車体側が変わらないんですが、確実に良くなりましたね。
音像効果にびっくりですよ。

純正だとここまで調整とか出来なかったですからね。

ナビ機能に関しては案内方法など基本的な部分は従来のZシリーズと

さほど変化はなくすんなり使える感じ。

 

各機能の呼び出しなどは、よりスマホチックになったというか、

直感的にスワイプとかで選択、呼び出しとかできるので

これも便利になってます。

で。

 

 

 

苦労して施工した天井のほうの効果はどうよ?って思ったのですが

たまたま雨降りだったので倉庫の入り口で屋根から雨粒が落ちてくる位地に

車を持って行って音を確認・・・・



それまでは大きめの雨粒があたると、一斗缶みたいな音がしてたのですが
かなり消音されてます。これは良かったです。


で、予想外の効果として、走行中の騒音もやや小さくなった事。

これまで荷室フロア、クォーターパネル、後席ステップ部分、フロントドアは

デッドニング済みなのですが天井をデッドニングした事で
騒音の広がり方に変化がでたようです。

あとはスライドドアと前席シート下のデッドニングのみなので

時間を見つけて施工したいなーと思ってます。




ここまで作業して思いましたが、

純正ナビの取り付け状態が、電装屋でやったにしては

結構雑な部分が多かった事・・・・



恐らく、ユーザーが見る事は無いだろうって思ってやってるんだろうけど

いつ仕事っぷりを見られるかなんて分からないわけで、

そんな時に

 

「おっ?かなり丁寧に配線してるなー」とかってなれば

信頼度も上がるんでしょうけどもね。


工賃たんまり取ってこの程度の仕事か・・・と正直思っちゃいました。


恐らく、今回の作業(天井のデッドニングは除く)の場合、
工賃として7~8万は取ったと思われますが

金額はともかく、頼まなくて良かったと思いましたわ。


まぁ、自分が元々整備士だったから余計にそう見えちゃうんでしょうけどね。



さて。ハイエースも徐々に快適になってきたので
今度はハイゼットトラックも何かやりましょうかね?(笑)