夜な夜な加工・・・

さて。

寸法を割り出したマストですが、仕事が終わってからプレハブに立て篭って加工作業を敢行しました。

当初、高速カッターでシャーン!と切っちゃおうか、とも思ったのですが
工場が寒いのと熱が入って焼けるのが嫌だったのでモノは試しとリューターに
ダイヤモンドカッターを付けてカットしてみました。

イメージ 1

中空マストという事もあってか、意外とすんなりカット出来ました。
これが中空でなかったら、と考えるとちょっと汗が出ますね・・・




イメージ 2

センターハブを固定するボルトの穴ですが、まずはハブを仮付けして穴位置の確認・・・

突き当たるまでマストを入れるとボルト穴が上にずれています。
1mmくらい、でしょうか・・・それをマーキングしてからマストを固定、ハブのボルト穴をガイドに
ドリルで軽く跡を付けておいてハブを外してドリルでオリャー!と穴を開けました。
ズレも殆ど無く無事完了・・・




イメージ 3

で、サクサクと取り付け。

おー、これこれ、こうでなくてわ!

センターでニュートラルなど微調整、ピッチも0度でピッタンコ。


イメージ 4

イメージ 5

おお・・・・やはり低いですねぇ・・・・
でもDFC化の変化が果たしてオイラに解るのかどうか・・・解んないかも・・・いや、解らんというのが正解?(w

まあ、飛ばしてみてのお楽しみですなー。






イメージ 6

で、ついでにコレを導入してみたいと思います。
なんか不思議なジャイロですが設定の方法なんかを見てみると、どうもZYXに近い感じです。
でも項目ごとにLEDが配されているのでZYXよりかは楽かもしれないです。
だけどZYXは設定BOXがありますからねぇ・・・
これは本体のみで大体の設定をする事ができるみたい。

でも英文の十数枚の説明書と4枚(くらい)の簡易日本語説明書のみだったので
最初は「ん?あれ?」って感じでしたが基本が分かればなるほど、という感じですね。

これは実際飛ばしてみて・・・手に余る物だったら素直にTAGS01に戻します。(笑)


さぁ!あとは・・・・飛ばす時間だな。

年内飛ばせるかどうか・・・仕事が忙しいんでかなりキビチイかも・・・・