そろそろ。

今シーズンKSRで使う予定のエンジンをそろそろ準備しようかと
物置から予備のエンジンを引っ張りだしてきました。
イメージ 1

この予備のエンジン、昨年の今頃に入手していたのですが
その後、「どこまでやろうか?」と思案しつつ、
あれがいい、これがいい、とパーツを選定しながらコツコツと
部品を集めて、気がつけば1年経っちゃってた、みたいなw


最終的に、当初目的の「クラッチのマニュアル化」に加え、
イカワサキ純正の125ccボアアップ部品、タケガワの4速クロス、
タケガワの強化クラッチディスク、クランクケースの各ベアリングの交換って
メニューになりました。

KSR110は元々ノークラッチで発進などはとても楽チンで
林道走って坂道で力尽きて止まっちゃった時なんかも
非常に楽チンなんですが・・・やはりイマイチ気分が盛り上がりません。(笑)

さらに、標準の4速ミッションは一番下がニュートラル、上げて
1~4速という妙なシフトパターン。
まぁ、カブなんかのロータリー式とおんなじ感じですかね。

で、それもなんかイヤって事で。

マニュアルクラッチは当初タケガワのキットを使おうかと思ってましたが
ネットで調べると低速のトルクがかなり落ちるとか・・・
さらに調べていくと、KLX110の部品を使ってのマニュアル化という方法が
あることを知り、一式をキット化して売ってくれるショップさんを見つけたので
色々と相談して部品を取り寄せました。

まぁ、この部品を組み込んでマニュアルクラッチ化するのは大した事がないんですが
今回はミッションまで変えちゃうので全バラしなければいけません。


イメージ 2
とりあえず、ここまでバラしたわけですが・・・・

イメージ 3



フライホイール外すプーラーがありません。(汗)
手持ちのプーラーはTDR50用に買っていたものでネジのサイズが全く合わず。

調べてみたら社外品ならさほど高いものでもないので
クランクケースセパレーターと一緒に注文、現在工具待ちでストップですw

考えてみれば、横エンジンの分解って初めてですわ。

構造的には4stとしては非常にシンプルで分解も簡単だったのですが
特工が色々必要なのですねぇ・・・


サービスマニュアル見て、ちょっと気になってはいたのですが
まぁ、何とかなるだろう、と気楽に考えていましたが
やはり専用工具が必要なところは必要ってことですね。

分解していて気になったのは、オイル抜いて送りますって事だったのですが
結構な量のオイルが入ってまして。。。

さらにそのオイル、グレーがかった乳白色で所々ゲル化してなかなか
取れないという状態でした。

水冷でもないのになぜにここまで乳化しているのか・・・

あと、「ノーマルエンジンでカバー類に社外品を使っています」
「エンジンは好調でした」ということでしたが、
明らかに分解した形跡がありました。

考えられるのは、なんらかのチューンをしたものを
ノーマル戻しした可能性があるかなと・・・・


まぁ、今回全バラ、シリンダーやミッション、クラッチなども
交換してしまうので関係ないっちゃー関係ないんですけど。

なんかスッキリしないですねぇ。


さて、このYahoo!ブログですけど・・・・

そろそろ引っ越ししないとダメですよねぇ。


皆さんはどこへ引っ越しされるんですかね?

よければ教えてください。😅